一般財団法人 英語教育協議会
ELEC(エレック)英語研修所
  1. ELEC英語教育研修会

ELEC英語教育研修会(文部科学省後援)

春・夏・冬休み期間開催の短期集中実践指導法セミナー

ELECの実践的英語指導法セミナー「ELEC英語教育研修会」では、よりよい授業のための理論と具体的実践方法を身につけられます。生徒を惹きつける魅力ある授業を目指す先生方、英語教育に関わる方々が、毎年熱心に参加されています。また、教員志望の学生への支援制度を設けるなど、皆様のご参加をお待ちしています。

2023年度日程

2023年度ELEC夏期英語教育研修会 2023年 7月27日(木) ~8月16日(水) AO1~AO2, AT1~AT16
2023年度ELEC冬期英語教育研修会 2023年12月25日(月)~27日(水) B1~B3
2023年度ELEC春期英語教育研修会 2024年 3月25日(月) ~30日(土) CO1~CT6

 

文部科学省後援 2023年度ELEC夏期英語教育研修会

全日程、受付を終了いたしました。

ご参加いただきありがとうございました。

おまたせいたしました!
コロナ禍の制限緩和を踏まえ、今年のELEC夏期英語教育研修会」は、大幅に日程、講師陣も充実して18日間、オンラインと対面の2本立てで実施します。

今回は要望に応じて、特に効果の高い「対面研修」を増やしました。

1957年より65年続く「ELEC英語教育研修会」、これまで延べ26,000名の先生方、英語教育にかかわる皆様にご参加いただき、毎回交流を深めながら、授業改善や課題の解決につながるエッセンスを学べると多くのご好評をいただいております。本年度は各日、英語教育界より選りすぐりの講師陣と共に皆様のご参加をお待ちしております!

 

オンライン研修:7月27日(木)~28日(金)   

対面研修:7月29日(土)~8月16日(水) [7/31、8/7、8/14を除く]

先生方のご都合やご要望に合わせてのご参加をお待ちしております。

 

● お申込みについて ● 

* お申し込みはイベント申込サイト「Peatix (ピーティックス)」よりお願いいたします。初めての方はお名前とメールアドレス、ニックネームのご登録のみで簡単にご利用いただけます。

* 学校様・教育委員会様のお取りまとめ(請求書発行・お振込み)によるお申し込みも歓迎いたします。お申し込み方法をご案内いたしますので、お取りまとめご担当者(代表者)様より、ELEC教員研修部 宮地  miyaji ★ elec.or.jp (★を@に読み替えてください) まで電子メールにてご連絡ください。

* 領収書は「Peatix」上にてお客様ご自身で宛名と但し書きをご記入いただける領収データが発行可能です。ELECからの領収書が必要な方はお問い合わせください。

* Peatix社の仕様により、コンビニ/ATMでのお支払いには220(税込)の手数料がかかります。また、お申込み後3日以内にお支払いされなかった場合、お申込みがキャンセルになりますのでご注意ください。

 

● お申込み下の研修一覧より受付中の講座をお選びください。


 【オンライン研修】 全コース詳細についてはこちら⇒オンライン詳細

       ース内容はこちら               お申込みはこちら(Peatixサイト)             

コース 開催日 講師  申込み 
AT1  7月27日(木) 胡子美由紀 (一日研修) 終了
AT2  7月28日(金) 岩瀬俊介・岩田哲 終了

     

【対面研修】 全コース詳細についてはこちら⇒対面詳細

       ース内容はこちら               お申込みはこちら(Peatixサイト)  

コース 開催日 講師  申込み  
AT1 7月29日(土) 久保野りえ西村秀之 終了
AT2 7月30日(日) 田口 徹・吉崎理香 終了
AT3 8月1日(火) 中島利恵子・豊嶋正貴 終了
AT4 8月2日(水)
萩原一郎・久保野雅史 終了
AT5 8月3日(木) 田尻悟郎(一日研修) 終了
AT6 8月4日(金)
中島真紀子江利川春雄 終了
AT7 8月5日(土) 津久井貴之・工藤洋路 終了
AT8 8月6日(日) 根岸雅史・松下信之 終了
AT9 8月8日(火) 小菅敦子奥住桂 終了
AT10 8月9日(水)
手島 良小岩井高徳 終了
AT11 8月10日(木) 中川千穂山本良一 終了
AT12 8月11日(金) 片居木純太・佐々木啓成 終了
AT13 8月12日(土) 田村岳充・瀧沢広人 終了
AT14 8月13日(日)

胡子美由紀(一日研修)

※オンライン研修に変更されました

終了
AT15 8月15日(火)
加藤 遼吉住香織 終了
AT16 8月16日(水) 西垣知佳子・阿野幸一 終了

   

● キャンセルについて ●

キャンセルは、研修開催3日前(土日を含む)の午後5時までにお申し出があった場合に受け付け、所定のご返金手数料を除き受講料を全額ご返金いたします。ご受講のキャンセルは、Peatixのチケット画面から「主催者に連絡」をクリックして、キャンセルのご連絡をお願いいたします。学校法人様・教育委員会様等お取りまとめ・お振込みの場合はELECまで直接ご連絡ください。
(返金手数料)
Peatix
によるお支払いで、以下の場合はキャンセル1件につき340円(税込)の返金手数料が発生します。
1)クレジットカード払いにて支払日から50日以上経過している場合
2)コンビニ/ATM払いでチケットを購入された場合
また、学校法人様・教育委員会様等お取りまとめ・お振込みの場合は、ご返金の際のお客様ご負担の銀行振込手数料がご返金手数料となります。

それ以外の返金手数料は無料です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 *お問い合わせ

研修会に関するご不明点などがございましたら以下までメールにてお問い合わせください。 

ELEC教員研修部 宮地 miyaji★elec.or.jp  (★を@に読み替えてください)

ELEC英語教育研修会の特徴

  • 英語教育の専門家による内容設定 中学英語の指導計画、実践的指導法、授業研究、評価とテスト、高校英語の指導法、ライティング、リーディングなど、コミュニケーションのための英語教育に焦点を合わせてテーマを選んでいます。講義だけでなく、先生方が実際に考えを共有し情報交換できるワークショップ形式で進める研修もあります
  • コミュニカティブな授業実践のための具体的実践法とそれを支える理論をバランスよく取り上げていきます
    「これからの授業にいかせるアイディアが欲しい」「考え方の基本が知りたい」という先生方のご要望にお応えします
  • 中学・高校・大学・研究所などの実績ある講師が担当
    幅広い分野の講師陣の研修会を順次受講することでより授業の幅が広がります。

ELEC英語教育研修会 学生支援制度について

2017年度より英語教員を目指す学生を支援する目的でELEC英語教育研修会 学生受講支援制度を設けました。中学・高校の教員経験がない大学(院)生、教員採用試験を控える既卒者がELEC英語教育研修会を受講する際に研修料免除の申請をすることができます。

学生支援制度の申請は以下の申請書をダウンロードの上、お申込みください。お申込みの前に「ELEC英語教育研修会 学生支援制度受講申請について」を必ずご確認ください。

お問い合わせ
現役英語教員のためのポータルサイト
やさしく読める英語ニュース
ELECをフォローする
Follow us on Faecbook
Follow us on Twitter